スマホ熱中症について

スマホにも熱中症があるって知ってた?

目次1 スマホ熱中症ってなに?2 こんな症状が出たら要注意!3 スマホが熱くなったときの正しい冷まし方4  予防のポイン …


この記事は約3分で読み終わります。

スマホ熱中症について

こんにちは!茹だるような暑さの日々が続いていますね。

皆さん、「スマホ熱中症」って聞いたことありますか?

夏になると、わたしたち人間だけじゃなく、実はスマートフォンも“熱中症”になるんです。
これを放っておくとスマホの動作不良だけでなく、バッテリーの劣化や最悪の場合、発火の危険まであるんです…!

今回は、そんなスマホの熱中症について、原因や対処法をわかりやすくご紹介します!

 

スマホ熱中症ってなに?

スマホ熱中症って何

スマホ熱中症とは、その名の通り「スマホが高温になりすぎて不具合を起こすこと」。
最近のスマホは高性能なので、負荷がかかるとどんどん熱を持ちます。

そこに猛暑や直射日光が加わると……もうパンク寸前!

特に夏は、
• 炎天下の車内に置きっぱなし
• 充電しながらゲームや動画視聴
• 厚めのケースに入れて熱がこもる

といった行動が、スマホを「オーバーヒート状態」に追い込みます。

 

こんな症状が出たら要注意!

こんな症状が出たら

• 本体が異常に熱くなる

• バッテリーの減りが早くなる

• 画面が暗くなったりフリーズする

• 「高温注意」の警告が出る

• 充電が途中で止まる

これ、全部「スマホ熱中症」のサインです。無理をさせると、バッテリーが膨張して画面が浮いてきたり、最悪ショートすることも……!

 

スマホが熱くなったときの正しい冷まし方

冷まし方

× 保冷剤を当てる
× 冷蔵庫に入れる
NGです!結露で中が濡れて故障します!

①ケースを外す
②電源を切る(または使うのをやめる)
③風通しのいい日陰に置いて自然に冷ます

扇風機の風を当ててあげるのも効果的です◎

 

 予防のポイント

予防法
• 直射日光の当たる場所には置かない
• 充電中の長時間使用を避ける
• 不要なアプリはこまめに終了
• バッテリーが劣化している場合は交換を検討!

バッテリーの状態が悪いと、発熱しやすくなるだけでなく、スマホ全体の寿命にも関わってきます。
「最近熱くなりやすいな…?」と思ったら、一度点検してみるのがおすすめです!

 

📱 気になるときはスマートクールへ!

当店ではバッテリーの交換も承っております!
突然のトラブルになる前に、ぜひお気軽にご相談くださいね♪