iPhoneのバッテリー交換すべき時期は?交換先別の費用も解説

「iPhoneのバッテリーの減りが早くなった」「iPhoneを使い始めて2年経つのでバッテリーが劣化していないか気になる」と感じている方も多いのではないでしょうか。iPhoneは使い続けるとバッテリーが劣化し、充電回数が増えたり、アプリが突然落ちたりするなどさまざまなトラブルが発生します。 今回はiPhoneのバッテリーを交換する時期の目安や依頼先別の費用について解説します。iPhoneのバッテリー交換時期が知りたい場合はぜひお役立てください。


この記事は約7分で読み終わります。

【iPhone】バッテリーの交換時期の目安

バッテリー交換の時期は、iPhoneの使用期間やバッテリーの最大容量など、いくつかの判断基準があります。ここでは3つの交換目安を紹介しますので、バッテリー劣化のサインを確認し、交換が必要か判断するときの参考にしてください。

バッテリーを2~3年以上使用している

バッテリー交換の目安となる時期は、一般的にiPhoneを使用し始めて2年〜3年以上とされています。ただし、バッテリーの状態は使用環境や使用状況により大きく左右されます。

使用状況によっては2〜3年よりも早い時期に劣化することもあるでしょう。

バッテリーの最大容量が減っている

バッテリーの最大容量とは、100%充電したときから0%になるまでに放出される電気量のことを指します。バッテリー最大容量が100%に近ければ近いほど、多くの電気量を蓄えることが可能です。逆にバッテリー最大容量が低ければ低いほど、電気量を蓄えにくくなっています。

バッテリーの最大容量を確認するには以下の方法で行いましょう。

1.ホーム画面から「設定」アプリを選択します。
2.設定画面で「バッテリー」を選択します。
3.「バッテリー」セクション内で、「バッテリーの状態と充電」をタップします。
4.「最大容量」の項目が表示されます。これが、現在のバッテリーの容量です。

上記の手順で今のバッテリー状況を確認してみてください。

バッテリーの状態が85%以下

iPhoneを使い始めてから2年ほどするとバッテリー最大容量が85%以下になり、1日もたなくなってきます。85%以下になったらバッテリー交換を検討し始めましょう。交換への準備を進め、バッテリーの交換や機種変更の検討をおすすめします。

バッテリーの状態が80%以下

バッテリー最大容量が80%以下になると、交換が必要な時期です。

80%以下は2年以上使用しているケースが多くあります。iPhoneの使用頻度が高いと使い始めて1年ほどで80%以下になることもあるでしょう。具体的には以下のような症状がでてきます。

・充電回数が増える
・アプリの起動に時間がかかる
・アプリの使用中に強制終了する
・パフォーマンスが低下し、動作に時間がかかる

バッテリー最大容量が80%以下になってからすぐに不具合が出るわけではありませんが、上記のような症状が起こり始めたら早めに交換することをおすすめします。

バッテリーの状態の表記が「サービス」になっている

バッテリーの状態の表記が数値ではなく「サービス」になっていると、正常な動作ができない可能性があります。即座に交換することが必要です。

「サービス」の表記が出る場合は不具合が出る可能性が高く危険な状態で、突然使用できなくなることもあります。急に不具合が出ると保存しているデータが見れなくなる恐れもあるため、そうなる前に早急に交換しましょう。

バッテリーが劣化している症状が出ている

以下の症状が頻繁に起こる場合はバッテリーが劣化している可能性があります。下記項目に当てはまることがないか、ぜひチェックしてみてください。

・iPhone端末が発熱している
・バッテリー残量が急に減る
・アプリが頻繁に落ちる
・画面が急にフリーズして動かなくなる
・急にシャットダウンする
・起動に時間がかかる

項目に当てはまることがあれば、バッテリーが劣化しているサインです。交換するタイミングであると判断しましょう。

バッテリーの劣化を放置すると起動しなくなる可能性もある

バッテリー交換をせずに劣化したまま使用すると思わぬトラブルにつながることがあり、正常に動作しなくなる可能性があります。

バッテリーの劣化を放置すると充電回数がさらに増えたり、アプリが強制終了したりして不具合が多くなります。面倒な不具合を避けるためにも、早めの交換を検討しましょう。

【iPhone】バッテリーの交換方法と費用の目安

iPhoneのバッテリー交換方法は大きく分けて4つあり、交換方法により費用が異なります。ここでは、バッテリーの交換方法と費用の目安を紹介します。

Apple Storeに依頼する

iPhoneのバッテリーは公式Apple Storeで交換可能で、店舗への持ち込みか、配送修理で依頼する方法があります。配送の場合、1週間程度かかるため注意しましょう。AppleCare+に加入していて、バッテリーの最大容量が80%未満になった際は無料で交換ができます。

費用は機種にもよりますが、5,000〜16,000円が目安です。主な機種の交換目安は以下の通りです。(2023年12月時点)

機種 修理費
iPhone15 Pro Max

iPhone15 Pro

iPhone15 Plus

iPhone15

15,800円
iPhone14 Pro Max

iPhone14 Pro

iPhone14 Plus

iPhone14

15,800円
iPhone13 Pro Max

iPhone13 Pro

iPhone13 mini

14,500円
iPhone12 Pro Max

iPhone12 Pro

iPhone12

iPhone12 mini

14,500円
iPhone11 Pro Max

iPhone11 Pro

iPhone11

14,500円

Apple Storeでの修理の見積もりは、以下のサイトで確認できます。気になる場合はぜひ確認してください。

Apple Storeの見積もりはこちら

正規サービスプロバイダに依頼する

近くにApple Storeがない場合や、店舗へ持ち込んで修理を依頼したい場合、正規サービスプロバイダに依頼する方法もあります。正規サービスプロバイダはApple Storeと同じ修理サービスを提供しているため、Apple Storeで修理するのと同じように交換を依頼できます。正規サービスプロバイダは一部家電量販店でも対応可能です。

費用は機種にもよりますが、Apple Storeと同等で5,000〜16,000円が目安です。

街の修理店に依頼する

バッテリー交換は街の修理店に依頼する方法もあります。当日利用も可能で修理時間も短めなので、急ぎで交換したい場合は特におすすめです。また、自宅近くに店舗があれば手軽に依頼できるのも利点です。

街の修理店の中でも、総務省の認定を受けた登録修理業者であれば優良なサービスを提供できます。総務省の認定を受けた修理業者は審査を通過しなければならないため、一定の技術を有する優良店であるといえます。

費用は店舗により異なりますが、Apple Storeや正規サービスプロバイダよりも安く、比較的リーズナブルに交換が可能です。

スマートクールは総務省の登録事業者であり、全国の大型モールに110店舗以上出店している修理店です。年間20万台以上の修理実績を誇り、iPhoneに関して幅広く相談を受け付けています。iPhoneのバッテリーに関して相談や交換したい場合はぜひお気軽に最寄りのスマートクールにご相談ください。

自分で交換する

専用工具があれば自分でバッテリーを交換することも不可能ではありません。

ただし、バッテリーの交換は慎重に行わなければ不具合が発生する可能性があり、その場合は自己責任となります。Appleの保証に加入していたとしても対象外になるため注意が必要です。交換費用はバッテリー代のみのため、他の方法に比べて最も安くなります。

まとめ

iPhoneのバッテリー交換の目安としては、使い始めて2〜3年以上、バッテリー最大容量が85%以下などが挙げられます。劣化の症状が現れたら早めの交換をおすすめします。バッテリー最大容量が「サービス」状態になった場合は突然使えなくなる可能性があるため、すぐに交換しましょう。

交換する際はApple Storeや正規サービスプロバイダ、街の修理店などがありますが、Appleのメーカー修理は基本的に即日対応は難しいでしょう。すぐに相談したい場合は、即日対応も可能なスマートクールにご相談ください。iPhoneのバッテリー交換はもちろん、様々なお悩みも幅広く受け付けております。どのようなお悩みでも対応可能ですので、ぜひスマートクールにご相談ください。