iPhone 16 Proは熱対策設計になっている
新しいスマートフォンが発売されると外観の部分がフォーカスされやすいですが、
目に見えない内部機能が大幅に進化している事も少なくありません
今回のiPhone 16 Proはまさにそのような機種に仕上がっていると思います。
1つ目のポイント、排熱処理が大幅に向上
iPhone 16 ProはiPhone 15 Proと比べると排熱処理がかなり向上していて、
発熱を抑える設計になっています。
今回のiPhone 16 Proではいくつか熱対策が施されているので1個ずつ見ていきましょう。
まず、バッテリーが金属シェルに覆う事で速く熱を逃がすようにしています。
画像で比較すると見た目も違って見えるのが分かります。
この構造によって排熱処理が向上し結果的にバッテリーの寿命をのばす事ができるので、
長く利用される方にとっては嬉しい変化だといえます。
次に紹介する熱対策はパネル側に見受けられ構造になります。
iPhone15 Pro との比較画像になりますが、パネル裏側に貼られている黒いシートのような物がありますが、これも排熱処理に役立つ部分になっており、iPhone 16 Proの方が範囲が広い事が分かります。
最後の熱排熱ポイントはバッテリーパックを収納する箇所の素材がグラファイトクラッドアルミニウムで作れてる点になります。
この素材は通常のアルミニウムと比べて熱伝導性が高く、前述のバッテリーパックの金属シェルと合わせることで、iPhone 15 Proよりも排熱性能が5倍向上したと報告されています。
以上3点が排熱処理を向上させて部分となります。
2つ目のポイント「ニトの輝度」
普段の生活では聞きなれない言葉だとは思いますが、下図を見ると何となくイメージがつくと思います。
しかしながら使用においてどの様な変化があるのか?
iPhone 16 Pro では「1ニトのディスプレイ輝度」が採用されており画面の明るさを最小限に抑える事が出来る機能となっていて就寝時や暗い場所での使用する事で目に負担を掛けづらく出来る物になります。
現代人はスマホを見る時間が多くなっていますので、これらの機能で少しでも疲労を軽減出来れば良い点だと思います。
5倍の望遠レンズに対応
5倍の望遠レンズはiPhone 15シリーズの場合、ProMaxのみに搭載されていましたが、
今回のiPhone 16 Proでは5倍に対応し性能が単純に向上しています。
写真を本格的に撮られる方にとっては嬉しいアップグレードになりました。
デザートチタニウムが追加
iPhone 16 Pro では新色のデザートチタニウムが追加されてバリエーションが増えた事で選択肢が増えるのはユーザーとしては嬉しい点ではあります。
まとめ
今回のiPhoneは性能もそうですが、長く利用出来るように改善されている所が非常に良いポイントだと思いました。
しかし新しいiPhoneは価格の面で手が出しづらいので、古いiPhoneを使い続ける方は少なく、修理をしながら利用される方も多いです。
スマートクールであれば即日バッテリー交換など修理が可能です。総務省登録修理業者のため、品質の良いバッテリーを交換するので安心してご依頼いただけます。iPhoneが熱くなる場合は、ぜひ一度ご相談ください。