目次
日本メーカーの【SHARP】から出ているAQUOSですが
修理店がなくて困っておりませんか?
スマートクールは即日で修理対応します!
♦AQUOS Rシリーズ(フラッグシップモデル)
〇特徴:
・高性能CPU(Snapdragon 8系・7+系)
・高品質ディスプレイ(IGZO OLED、最大240Hz)
・Leica監修カメラ(一部モデル)
・Dolby Vision、Dolby Atmos 対応
・ゲーム・動画・写真に強い
□AQUOS R10(2025年7月発売)…Snapdragon7+Gen3搭載、240Hz対応OLED、Leicaカメラ搭載
□AQUOS R9 Pro(2024年発売)…1インチセンサー搭載カメラ、専用シャッターボタン付き、240Hz IGZO
□AQUOS R8 Pro(2023年発売)…Snapdragon8Gen2、Leica監修カメラ、放熱機構
♦AQUOS senseシリーズ(ミドルレンジ・コスパ重視)
〇特徴:
・ミドルクラスCPU(Snapdragon 6/7系)
・大容量バッテリー
・防水防塵、FeliCa(おサイフケータイ)搭載
・IGZO液晶またはOLED採用
・普段使いに最適な「バランス型」
□AQUOS sense9(2024年11月発売)…有機ELディスプレイ、防水・防塵、長時間駆動
□AQUOS sense8(2023年秋発売)…Snapdragon6Gen1、軽量設計、90Hz表示対応
□AQUOS sense7(2022年発売)…コスパ重視の定番、FeliCa&防水対応
♦AQUOS wishシリーズ(エントリーモデル・初心者向け)
〇特徴:
・シンプル設計、低価格
・必要最小限の性能
・防水・防塵、FeliCaあり
・サブ機・子供用・シニア用にも最適
□AQUOS wish5(2025年6月発売)…軽量・シンプル・省電力
□AQUOS wish4(2024年発売)…5G対応、防水・防塵、安心設計
□AQUOS wish3(2023年発売)…初心者向け、コンパクトな筐体
♦AQUOSスマホを選ぶコツ
①目的で選ぶ
・写真・動画を綺麗に撮りたい→Rシリーズ
・通勤・通学など日常使いに最適→senseシリーズ
・スマホ初心者・高齢者・子供に安心→wishシリーズ etc
②スペックで選ぶ(重要ポイント)
・画面→IGZO液晶 or OLED(明るく目に優しい)
・カメラ→RシリーズはLeica監修(本格派)
・バッテリー→4000mAh以上推奨(sense9やR10など) etc
③発売時期で選ぶ
・新しいモデル→性能・アップデート対応が長く安心
・型落ちモデル→価格が下がりお得に買える
④価格帯で選ぶ(参考目安)
・10万円以上→高性能スマホが欲しい人
・4~7万円台→バランス型・長く使える
・2~4万円台→サブ機・初スマホに◎
♦まとめ
日本メーカーになってしまうので、パーツの流通が非常に少なくないですが
取り寄せ等させていただき即日修理させていただきます!
ほかの修理店にできないことも当店なら可能です!
お困りの際はスマートクールにお任せください