iPhoneで「液体が検出されました」が表示される原因とは?対処法を紹介

iPhoneを使用していると「液体が検出されました」というエラーが表示される場合があります。なぜ、このようなエラーが表示されるかわからない、どうすればこの表示を消すことができるのか分からないという方も多いのではないでしょうか。 本記事ではiPhoneの「液体が検出されました」というエラーについて詳しく解説いたします。


この記事は約6分で読み終わります。

「液体が検出されました」が表示されるときの状態

「液体が検出されました」とは、iPhoneや充電ケーブルが濡れた状態で充電をしようとした場合に表示されるエラーです。そのため、充電時以外に表示されることはありません。

なぜ、「液体が検出されました」というエラーを表示しているかというと、充電によるショートを防ぐためです。濡れている状態で通常どおり充電をしてしまうと、水分によって本来電流が流れるはずのない場所に、電流が流れてしまう危険性があります。

ショートが起こると、基板の故障につながります。最悪の場合は、iPhoneが使えなくなってしまうかもしれません。それを防ぐために「液体が検出されました」というエラーを表示して、ユーザーに「本当に充電しても良いのか」という確認を行っているのです。

「液体が検出されました」というエラーは、iPhoneを保護するための安全装置のような役割があるといえるでしょう。

「緊急時につき無視」は押しても良い?

「液体が検出されました」というエラーと同時に、「緊急時につき無視」も表示されます。ここでは「緊急時につき無視」を押してもいいのか解説します。

iPhoneが濡れていても充電できるようになる

「緊急時につき無視」とは、濡れている状態であってもiPhoneを充電できるようになるボタンです。例えば、緊急で連絡を行わなくてはならず、iPhoneが乾いているのを待てないという場合もあるでしょう。

災害時に、早く充電しなければいけないというシチュエーションもあるかもしれません。これらの場合は「緊急時につき無視」を押すことで、iPhoneを充電できるようになります。

iPhoneの充電に緊急性があるのであれば、押すのも選択肢の1つとなるでしょう。

ショートで基板が破損する可能性もある

先ほども述べたように、濡れた状態でiPhoneを充電すると様々なリスクがともないます。「緊急時につき無視」を押してしまうと、リスクがある中で充電をすることになります。

ショートで基板が破損したり、iPhoneが使えなくなってしまったりする可能性もあるため、なるべくなら「緊急時につき無視」は押すべきではないでしょう。もちろん、濡れている状態で充電したからといって、必ずしもiPhoneの故障に繋がるとは限りません。

問題なく使用できる場合もあります。しかし、様々なリスクが伴うことは理解したうえで「緊急時につき無視」を押すことが必要といえます。

「液体が検出されました」が表示された場合の対処法

「液体が検出されました」と表示された場合は、正しい対処を行わなければいけません。ここでは具体的な対処法について解説します。

iPhoneの電源をオフにする

まずはiPhoneの電源をオフにしましょう。iPhoneが濡れている状態で使用を続けると、それだけでもショートを起こしてしまう可能性があります。なるべく安全な状態にするために、iPhoneの電源は必ずオフにしてください。

その状態でiPhoneのアクセサリー類をすべて外しましょう。少しでも乾きを良くすることが大切です。ケーブルもいったん抜いた状態で、iPhoneを乾かしましょう。

水分を拭き取り、乾燥させる

iPhoneに付着した水分を拭き取ります。充電口に侵入した水分は拭き取るのが難しいため、充電口を下にして水分を出しましょう。ある程度、水分を拭き取ることができたらしばらく乾燥させてください。

一般的には30分〜1時間程度乾燥するケースが多いです。数時間経過してもエラーが表示されたままの場合は、別のトラブルが起こっている可能性があるため、修理業者に相談してみてください。

乾燥したら再充電を行う

乾燥が完了したら再充電を行います。「液体が検出されました」というエラーが表示されなければ、乾燥した証拠であるため、そのまま充電を継続して問題ありません。

逆に「液体が検出されました」が表示された場合は、再度放置して乾燥させましょう。

「液体が検出されました」が出た場合にしてはいけない行為

「液体が検出されました」が出た場合に、絶対にしてはいけない行為があります。ここでは3つの行ってはいけないことについて詳しく紹介します。

ドライヤーを使う

多くの人がやりがちなのがドライヤーを使ってiPhoneを乾燥させることです。ドライヤーを使えば、普通に乾かすよりも早く水分を取り除けるように思えます。

しかし、iPhoneは水分以上に熱に対して強くありません。そのため、ドライヤーを使ってしまうと、iPhoneが故障してしまう危険性が高まります。

さらに充電口にドライヤーを使用すると、水分が奥に入ってしまう可能性もあります。iPhoneの内部に入れば入るほど故障のリスクは高まり、乾燥するまでに時間がかかるため注意しましょう。

早く乾かしたいという気持ちはわかりますが、ドライヤーを使うのは避けて、乾きやすい状態で放置してください。同様の理由で、直射日光が強い場所に放置するのもあまりおすすめしません。iPhoneが発熱してしまう可能性があります。

綿棒やティッシュを充電口に差し込む

綿棒やティッシュを使って、充電口を拭き取ろうとする方もいるでしょう。もちろん、この方法を行えば、効率良く水分を取り除ける可能性はあります。

しかし、綿棒やティッシュによってiPhoneの基板が破損してしまう可能性もゼロではありません。iPhoneの充電口の端子の強度はそれほど高くないため、わずかな衝撃であっても破損に繋がってしまいます。

さらに綿棒やティッシュの一部が、充電口の中に残ったままになってしまう可能性もあります。残ったままになると、iPhoneが正しく動作しなくなってしまうかもしれません。

様々なリスクが考えられるため、綿棒やティッシュを充電口に差し込むのは避けましょう。

お米と一緒に保管する

水分を取り除く方法として、お米と一緒に保管するというものがブログやコラムなどで紹介されている場合があります。お米は湿気を吸ってくれるため、iPhoneと一緒に保管すれば効率良く乾かせる可能性があります。

しかし、お米が充電口に入り込んでしまうリスクがあるため、あまり推奨される方法ではありません。綿棒やティッシュと同じように、充電口から異物が入ってしまうと様々なトラブルを引き起こす可能性があります。

早く乾かすために様々な方法を試そうとする方は多いでしょう。しかし、iPhoneが故障するリスクのある方法を実践するのは避けるようにしましょう。

「液体が検出されました」が表示されたら安全に乾かすことが大切

「液体が検出されました」というエラーが表示されたら、なるべく安全に乾かすことが大切です。しばらくしてもエラーが解除されない場合は、iPhoneの修理業者に相談しましょう。

修理業者にはいくつか種類があり、Applestoreのような正規店もおすすめですが、時間や費用などのコストがかかってしまうというデメリットがあります。そのため、街の修理店に相談することを検討してみてもいいでしょう。

街の修理店であるスマートクールは全国に110店舗以上ある修理業者であり、ショッピングモール内に出店しているため利用しやすいというメリットがあります。「液体が検出されました」というエラーで困っている場合は、ぜひスマートクールにご相談ください。