【iPhoneSE2】充電の持ちが悪いバッテリー交換

2025年07月07日

by sc_blog_writer

iPhoneはもちろん、androidスマホにタブレットも!

画面割れのお直しやバッテリー交換などのお問い合わせの多い内容から~その他お困りごとまでご相談ください!

全国に120店舗以上ございます、ぜひお近くのスマートクールまで!

 

iPhoneSE2 バッテリー交換

 

充電の持ちが悪いiPhoneSE2

 

スマホを長く使用されていると充電の持ちが悪くなります。

バッテリーとして使用されているリチウムイオン電池は日々の使用により劣化が進み、2年に1回の交換が推奨されています。

そのため、どんなに大切にスマホ利用をされていてもバッテリー劣化による充電の持ちの悪さは避けられないのです。

 

 

iPhoneSE2

 

本日も1台ご依頼をいただきました!

 

状態は日々悪化していきます。

iPhoneの場合、使用を続けると上記画像の最大容量が100%の状態から徐々に減り、数値が反映されるようなっています。

ご利用されているスマホのバッテリーの現在の劣化具合が目視で確認できるようになっているのです。

 

スマホを継続修理するのであればいずれ交換が必要になりますので早めに交換をおすすめします!

早速交換に取り掛かりましょう!

 

 

バッテリー交換

 

iPhoneのバッテリーの取り外しは、14シリーズ以前のモデルだと画面側から開く必要があります。

フレーム下部に取り付けられているネジを取り外し画面を開きます。

工具の差し込みすぎ、画面への負荷のかけすぎ

これがあると液晶不良がおきたりガラス割れが起きてしまったりと不具合がでますので注意!

 

バッテリーコネクタの上にシルバーのプレートがついていますのでそれを取り外したのちアクセスできます。

接続を切り慎重にバッテリーを取り外します。

 

 

iPhoneSE2 バッテリー交換

 

 

 

 

最大容量の状態更新

 

新しいバッテリーに交換し、逆の手順で組み上げていきます。

 

 

iPhoneSE2

 

何事もなく作業も終わり起動いたしております。

設定のアプリから→【バッテリー】の項目に進むとバッテリーの容量確認がとれます。

 

減っていた%が100%表記になり購入時の数値に戻った事が確認できます。

 

その後全体の動作チェックもさせていただき問題ありませんでしたのでお返しさせていただきました!

 

iPhoneSE2が修理できる場所

 

スマートクールでは全国でiPhoneの修理をおこなっております!

店舗一覧はこちらから

 

料金・所要時間は店舗によって変わりますので

お近くのスマートクールへご確認ください!

 

スマートクールでは

 

iPhone

Android

iPad

Macbook

Nintendo Switch

その他各種タブレット、ゲーム機等

 

様々な端末の修理が可能です!

その他、修理に関することはなんでも気軽にお問い合わせください!

 

また、修理だけでなく

スマホケースやストラップ等のスマホアクセサリーの販売や

スマホガラスコーティングをおこなっております!

 

スマホガラスコーティング

 

 

修理以外でもぜひご利用ください!

ご来店お待ちしております!

 

 

お近くの方はぜひこちらの店舗をご利用ください!

スマートクール イオンモール徳島店

スマートクール イオンモール徳島店担当より

修理実例一覧
店舗一覧