iPhone12 バッテリー交換
古い機種でもお修理可能です!諦めずに一度ご相談ください。
iPhoneの修理なら全国約120店舗展開のスマートクールをご利用ください!
データはそのまま、即日修理最短30分~可能です!
iPhone以外に各種android端末、iPad、任天堂switch、Applewatch、Macbookなども受け付けております!
本日はiPhone12のバッテリー交換についてご紹介いたします。
iPhone12 バッテリー交換
バッテリー劣化
今回はサブ機として使用したいiPhone12のバッテリー交換をご依頼いただきました。
動画視聴や音楽再生用に今まで使用していた端末をサブ機として使用される方は多いです。
iPhone12シリーズはまだまだ現役ですが、発売から4年ほど経過しておりますのでバッテリーは交換が必要です。
劣化したバッテリーのままで使用を続けると充電の減りが早いだけでなく、起動不可やバッテリー自体の膨張に繋がる可能性が高くなります。
バッテリー交換
iPhone12から本体が角ばったデザインとなり、液晶画面も薄型になっております。
分解方法は以前のモデルとそこまで大きな変化はありませんので画面側から分解していきます。
ただ、薄型の画面になったこともあり画面のパーツ自体が脆い為、経年劣化の事も視野に入れながら慎重に分解を行います。
画面を開けたら、画面からのびているケーブルを固定する銀色のプレートを取り外してケーブルの接続を解除します。
画面を本体と分離させたらいよいよバッテリーを取り外していきます。
この機種のバッテリーは長方形の黒いパーツです。
バッテリー自体も本体にバッテリーテープという粘着で固定されておりますので、傷つけないようにプラスチック製のヘラなどを用いて慎重に取り外します。
バッテリーが取り外せたら、生活防水パッキンを綺麗なものに貼り直す作業も忘れず行います。
生活防水パッキンがあることで本体と画面のパーツをしっかり固定し、隙間から水分や湿気が内部に入り込むリスクを軽減してくれます。
このパッキン自体も経年劣化をするのと分解時に破れてしまう為、修理作業時には交換が必要となります。
注意点として、生活防水パッキンがしっかり貼られていてもiPhoneは完全防水ではありません。
お風呂に持ち込んだり水に浸かったりすると意外と簡単に水没してしまうので水周りでのご使用はなるべくお控えください。
バッテリー交換後、最大容量の表示は100%になりました。
その他の動作テストや充電の吸い上げ確認も問題なく、今回の修理は完了となります。
バッテリーの寿命
iPhoneに搭載されているリチウムイオンバッテリーの寿命は約2~3年と言われております。
2年以上使用していて1度もバッテリーを交換したことがない端末は、バッテリーの交換をご検討くださいませ。
iPhone12が修理できる場所
スマートクールでは全国でiPhoneの修理をおこなっております!
料金・所要時間は店舗によって変わりますので
お近くのスマートクールへご確認ください!
スマートクールでは
iPhone
iPad
Macbook
その他各種タブレット、ゲーム機等
様々な端末の修理が可能です!
その他、修理に関することはなんでも気軽にお問い合わせください!
また、修理だけでなく
スマホケースやストラップ等のスマホアクセサリーの販売や
スマホガラスコーティングをおこなっております!
修理以外でもぜひご利用ください!
ご来店お待ちしております!
お近くの方はぜひこちらの店舗をご利用ください!