iPhone12Pro バッテリー交換 約20分
iPhone修理なら、全国約120店舗展開のスマートクールにお任せください!
データそのまま、即日修理でお返し可能です。
その他、androidスマホやswitch(lite/有機EL含む)、iPad修理も承っております。
それでは、今回ご紹介させていただく修理速報はiPhone12Proのバッテリー交換です。
iPhone12Pro バッテリー交換
最大容量
まず、iPhoneにはバッテリーの劣化具合を確認できる最大容量の項目があります。
確認方法は、設定→バッテリー→バッテリーの状態の順に開いていってください。
そうすると、【最大容量 %】と表示されています。
そして、今回お持ちいただいたiPhone12Proは最大容量78%とかなり劣化が進んでいる状態でした。
そのため、バッテリーに関するメッセージまで表示されております。
最大容量とは、バッテリーが実際にためることができる電力の量を表しています。
購入当時は【100%】ですが、充電と放電を繰り返すことで劣化していき、数値が減ります。
つまり、今回のiPhone12Proは充電を100%表示になるまでためても実際は78%しかたまっていません。
そのため、iPhoneのバッテリーが劣化すると、充電の減りが早くなるんです。
そして、この最大容量が85%前後の表示になっていれば、交換目安時期として交換を推奨しております。
修理途中
そして、バッテリー交換の途中をご紹介いたします。
今回の画像は、バッテリーを外した後の状態!
iPhoneのバッテリー交換は、画面(機種によっては背面)を開けて始めていきます。
劣化しているバッテリーは通常よりも柔らかく、発煙や発火のリスクも高いためかなり慎重に修理していきます。
そのため、お持ち込みいただく前にはできる限り【充電残量を減らした状態】にしていただくようご協力お願いいたします。
充電残量が少なければ少ないほど発火のリスクを抑えることができます。
ただ、修理前の動作確認も必要ですので【0%にする必要】はありません。
修理後
そして、約20分後、バッテリー交換が完了しました。
バッテリー交換後には、充電反応の確認と充電残量が上がるかどうかの確認を行います。
そして、問題なければ通信機器として使うために必要な動作確認を行います。
すべてに問題がなければ、お戻りいただき、お客様にもご確認いただいて返却となります!
iPhone12Proが修理できる場所
スマートクールでは全国でiPhoneの修理をおこなっております!
料金・所要時間は店舗によって変わりますので
お近くのスマートクールへご確認ください!
スマートクールでは
iPhone
iPad
Macbook
その他各種タブレット、ゲーム機等
様々な端末の修理が可能です!
その他、修理に関することはなんでも気軽にお問い合わせください!
また、修理だけでなく
スマホケースやストラップ等のスマホアクセサリーの販売や
スマホガラスコーティングをおこなっております!
修理以外でもぜひご利用ください!
ご来店お待ちしております!
お近くの方はぜひこちらの店舗をご利用ください!