iPhoneSE第2世代 バッテリー交換
古い機種でもお修理可能です!諦めずに一度ご相談ください。
iPhoneの修理なら全国約120店舗展開のスマートクールをご利用ください!
データはそのまま、即日修理最短30分~可能です!
iPhone以外に各種android端末、iPad、任天堂switch、Applewatch、Macbookなども受け付けております!
本日はiPhoneSE第2世代のバッテリー交換についてご紹介いたします。
iPhoneSE第2世代 バッテリー交換
コンパクトなサイズ感で人気のiPhoneSE第2世代です。最新モデルはサイズが大きく重量もある為機種変更はせず長く使用したいとの事でした。しかし1日充電が持たないとご来店頂き交換のご依頼となりました。
修理前の状態
まずは最大容量を確認していきます。
iPhoneの「バッテリー最大容量」とは、新品時(工場出荷時)のバッテリーと比較して、現在のバッテリーがどれだけ充電容量を保てるかを示す指標です。これはパーセンテージ(%)で表示されます。
今回は83%。目安としては85%から80%までの間に交換するのがオススメとなっています。
修理の様子
本体側と画面を繋ぐケーブルがある為画面を慎重に開口していきます。
固定してあるプレートを外し画面と本体を外します。
次にバッテリーを専用のヘラで外していきます。iPhoneのバッテリーはリチウムイオン電池が使用されています。
リチウムイオン電池が劣化や異常状態にあると、内部でガスが発生することがあります。
この現象が起こるとバッテリーが膨張してしまうことがあります。
劣化してるものはやはり早めに交換しておきましょう!
バッテリーは専用の接着テープで固定されています。バッテリーが外せたら残った粘着も綺麗にしてから新しいバッテリーを取り付けていきます。
またiPhone6S以降には『生活防水シール』がついています。ホコリや水滴の侵入を防ぎ本体と画面を密着する役割があります。
バッテリーシールの粘着も綺麗にし新しいバッテリーを付け防水シールも貼り直します。
ここまで来たらあとは外した順に今度は取り付けていきます。
最後に充電の確認と動作の最終確認を行ってきます。
修理後の状態
最大容量は100%に戻りました。
ここまでの作業時間は約30分程です。
iPhoneは全機種即日対応でバッテリー交換が可能になります。
バッテリーの減りを感じている方は一度ご相談ください!
iPhoneSE第2世代が修理できる場所
スマートクールでは全国でiPhoneの修理をおこなっております!
料金・所要時間は店舗によって変わりますので
お近くのスマートクールへご確認ください!
スマートクールでは
iPhone
iPad
Macbook
その他各種タブレット、ゲーム機等
様々な端末の修理が可能です!
その他、修理に関することはなんでも気軽にお問い合わせください!
また、修理だけでなく
スマホケースやストラップ等のスマホアクセサリーの販売や
スマホガラスコーティングをおこなっております!
修理以外でもぜひご利用ください!
ご来店お待ちしております!
お近くの方はぜひこちらの店舗をご利用ください!