Xiaomi Redmi12 画面交換

2025年09月04日

by sc_blog_writer

 

iPhoneの修理なら全国約120店舗展開のスマートクールをご利用ください!

データはそのまま即日修理最短30分~可能です!

iPhoneの他にもandroid、iPad、任天堂switch、3DS、Applewatch、Macbookなども受け付けております!

androidもパーツ在庫さえあれば即日お修理可能なのでお気軽にお問合せください!

 

Xiaomi Redmi12 画面交換

 

修理前の状態

Xiaomi Redmi12 画面交換 修理前

 

今回のお客様は自転車で踏んでしまい画面がバキバキになり操作も全く出来ない状態でした。

内部データ復旧を強く希望していらっしゃったのですが、可能であれば今後も端末を使用出来ればとの事でした。

 

まだ使えるからと画面割れを放置するデメリット↓

 

1. ケガのリスク
• ガラス片で指を切る
• ポケットやバッグの中で布や皮膚を傷つける

 

2. ひび割れが広がる
• ちょっとの衝撃や圧力で亀裂が一気に悪化
• 最初は小さなヒビでも、数日で画面全体に広がることも

 

3. タッチ操作・表示不良
• タッチが効かない、勝手に動く(ゴーストタッチ)
• 液晶漏れや黒いシミ、線が入るなど視認性が低下

 

4. 水没リスクが上がる
• 割れ部分から水分やホコリが侵入
• 防水モデルでも耐水性能は大幅ダウン

 

5. 内部へのダメージ拡大
• ホコリや湿気で基板に影響 → 起動不良の原因
• バッテリーやFace ID/指紋認証にも悪影響

 

修理中

Xiaomi Redmi12

 

まず背面のパネルを外していきます。割れないように慎重に作業していきます。

背面パネルが外れた状態になりましたので、その下にあるフレームを分解していきます。

 

Xiaomi Redmi12 画面交換 修理中

 

本体とフレームが分解出来ました。

 

Xiaomi Redmi12

 

表の画面も外していきます。外した後も細かいガラス片が本体にくっついているので

しっかりと取り除いていきます。これが残っていると新しい画面を取り付けた際に割れてしまったり画面が浮いてしまう原因になります。

 

しっかりと破片を取り除けたら、新しい画面を取り付けます。

 

修理後~お返しまで

Xiaomi Redmi12

 

android端末はネジで画面が止まっているのではなくシールで圧着しているので

しっかりと止まるまで、圧着が必要になりますのでこの状態でしばらく置いておきます。

しっかりと圧着が完了したらお修理完了です。

 

お修理後、起動確認し、液晶の映りやタッチ感度も問題ございませんでしたので

お返しさせていただきました。

 

ご来店誠にありがとうございました。

 

Xiaomi Redmi12が修理できる場所

 

スマートクールでは全国でiPhoneの修理をおこなっております!

店舗一覧はこちらから

 

料金・所要時間は店舗によって変わりますので

お近くのスマートクールへご確認ください!

 

スマートクールでは

 

iPhone

Android

iPad

Macbook

Nintendo Switch

その他各種タブレット、ゲーム機等

 

様々な端末の修理が可能です!

その他、修理に関することはなんでも気軽にお問い合わせください!

 

また、修理だけでなく

スマホケースやストラップ等のスマホアクセサリーの販売や

スマホガラスコーティングをおこなっております!

 

スマホガラスコーティング

 

 

修理以外でもぜひご利用ください!

ご来店お待ちしております!

 

 

お近くの方はぜひこちらの店舗をご利用ください!

スマートクール橿原店

スマートクール橿原店担当より

修理実例一覧
店舗一覧