iPhoneが勝手に動作するのはなぜ!?自分で直す方法と修理の値段は?

まるで何かに乗っ取られたかのように、iPhoneが勝手に動き出す「ゴーストタッチ」。思いもかけない相手に電話をかけてしまったり、操作がまったくできなくなったりして、あわててしまいますよね。まわりに迷惑をかける前に、スピーディーな問題解決を目指しましょう。 今回は、iPhoneのゴーストタッチの症状や原因、対処法をご紹介します。


この記事は約7分で読み終わります。

ゴーストタッチの症状とは?

まずは、iPhoneが勝手に動くゴーストタッチの症状をみていきましょう。ゴーストタッチになると自分だけでなく、友達や取引先にも迷惑がかかる可能性があるため、早めに対処してください。

勝手に電話をかけてしまう

典型的なゴーストタッチの症状のひとつです。取り消しても相手の着信履歴に残ってしまうため、なかったことにはできません。時間帯を問わず電話がつながり、家族や友達、会社の取引先などにも迷惑がかかってしまいます。

ロックが解除できない

ゴーストタッチでロックが解除できなければ、iPhoneは使えません。パスワードの入力を連続して間違えると初期化が必要になるため、慎重な対処が求められます。

アプリが勝手に起動する

iPhoneのゴーストタッチによくある症状のひとつで、無駄に電力を消費し、バッテリーの消耗が激しくなるリスクがあります。また、LINEのようなメッセージアプリが勝手に起動すると、メッセージやスタンプを送信し続けて、まわりに迷惑をかけるかもしれません。

スクロールができない・勝手にスクロールする

Webページやメッセージのやり取りをしているときに、突然スクロールができなくなったり、勝手に画面がスクロールするときがあります。操作性が著しく低下するためイライラの原因になるだけでなく、作業効率が低下しがちです。

文字が入力できない

ゴーストタッチで文字入力がまったくできなくなると、あらゆる操作に支障をきたし、iPhoneをいつもどおりに使うのが難しくなります。また、文字入力ができなくなると正しいパスワードが入力できず、ロックがかかってiPhoneが使えなくなる可能性があります。

ゴーストタッチが起こる原因は?

ゴーストタッチは不思議な現象ではなく、iPhoneの誤作動や故障が原因で引き起こされます。少し気をつけるだけでも症状を防げるため、原因をしっかり追求しましょう。

ディスプレイの故障

ゴーストタッチの原因でまずあげられるのが画面の故障です。画面割れや液晶漏れが起きるとゴーストタッチが発生しやすくなるので、iPhoneを落としたりぶつけたりしないように気をつけましょう。

ソフトウエアの不具合

システムのベースとなっている、OSの不具合が原因でゴーストタッチが起こる場合があります。とくに、古いままのOSを使い続けているとトラブルが起きやすいので、こまめにアップデートをしてください。

端末内部の不具合

ゴーストタッチの原因には、内部基板の不具合もあげられます。とくに、iPhoneが何らかの理由で高温になると、その影響で正常な動作ができなくなる熱暴走が起きたときや、水没による基板や内部の故障、落下の衝撃による端末変形に注意してください。内部の故障はiPhoneの使い方によって防げるので丁寧に扱いましょう。

自分でできる!ゴーストタッチを解消する方法

それでは、ゴーストタッチが起きたときの対処法をみていきましょう。

本体の故障や内部の不具合でなければ、ゴーストタッチの症状はご家庭での対処でも解消が可能です。iPhoneの動作がおかしいと感じたら、次の方法を試してください。

再起動する

ゴーストタッチが起きたら、まずはiPhoneを強制終了して再起動してください。強制終了をすると不具合を起こしていた状態がリセットされて、正常に動作する可能性が高いです。再起動の方法はiPhoneの機種によって異なるため、取扱説明書を確認しましょう。

液晶フィルムを交換する

画面の汚れや液晶フィルムとの間に入った気泡、ホコリも誤作動を引き起こす要因です。古い液晶フィルムや変形しているものは新品に貼り替えましょう。ゴーストタッチの症状を改善できる可能性があります。

SIMカードを再挿入する

SIMカードにホコリがついていると接触不良を起こし、不具合が発生しやすくなるので注意してください。これもゴーストタッチが起こる要因のひとつなので、カードを軽く拭いてから挿入をやり直しましょう。

OSをアップデートする

OSを最新のものにアップデートするのもトラブル対処に有効です。バージョンがわからない場合は、メニュー画面の「設定」から「一般」「ソフトウェア・アップデート」を選択して、OSの現在の状態を確認してください。

本体の温度を下げる

iPhone本体の温度が上昇すると熱暴走を起こしやすくなるので、熱を下げる工夫をするのもゴーストタッチの解消に効果的です。ケースを使っている場合は、本体から外したほうが放熱が進みます。充電中に熱くなっているときは、いったん充電をやめて温度を下げてください。

電源を切る

ゴーストタッチが起きていてもボタンが反応する場合は、いったん電源を切るのもおすすめです。再起動と同様に不具合がリセットされて、動作が正常な状態に戻る可能性があります。

それでも解消しない場合は、修理業者に依頼する

ここまで試してみて状態が解消しない場合は、本体の故障や内部基板に問題がある可能性があります。素人が無理に修理しようとすると、本格的な故障につながりやすいため、経験豊富なiPhone修理店に依頼をしましょう。

iPhoneの修理には、次の3つの選択肢があります。

Apple Store

Apple社が運営するApple Storeでは直営店への持ち込みか配送で修理を受け付けていて、「AppleCare+」保証期間内であれば基本的に無料で修理してもらえます。「AppleCare+」に加入していない場合や保証期間外だと実費がかかるものの、メーカーの高い技術で修理してもらえるのは大きなメリットでしょう。

一方で、Apple Storeの直営店は首都圏に集中していて数が少なく、事前に予約が必要です。非常に混み合うため、即日修理は難しいと考えてください。

また、Apple storeで修理を受けるとデータが初期化されてしまうので注意しましょう。ゴーストタッチで入力や操作ができない場合は、PCを使ってiCloudやiTunesでバックアップをとっておく必要があります。

Apple正規プロバイダサービス

Apple正規サービスプロバイダは、Apple社から認可を受けたiPhone修理業者です。カメラのキタムラやビックカメラなど全国に店舗があり、Apple storeと同様のメーカー修理を受けられるのが特徴です。

正規プロバイダは保証期間内であれば無料で修理ができるものの、基本的にApple Storeとの仲介をしているだけなので即日修理はできません。データも初期化されてしまうため、事前のバックアップが必要です。

スマートフォンの修理専門店

スマートフォンやタブレットなどを修理する専門業者なら、店舗に持ち込んで即日修理が可能です。保証の有無に関係なく、比較的リーズナブルな価格で修理をしてもらえるのは大きな強みでしょう。データの初期化をせずに修理ができるのもメリットのひとつです。

とはいえ、街の修理店に1度でも出すとApple社のサポートが受けられなくなるため、保証期間がすぎたiPhoneの修理に向いています。

まとめ

ゴーストタッチになるとiPhoneの操作ができなくなり、まわりに迷惑をかけるリスクがあります。ご自身で対処が難しい場合は早めの修理を検討しましょう。

スマートクール」では、ゴーストタッチをはじめとする幅広いiPhoneの修理に対応しています。店舗での即日対応も可能で、データを消さずに修理をすることが可能なためバックアップを取る手間がかかりません。

全国の大型モールに110店舗以上展開している総務省登録修理業者なので、技術力にも自信があります。プライバシーマークも取得済み。信頼できる修理業者をお探しなら、どうぞお気軽にご相談ください。