旅行

大阪万博などのお出かけ時にあると便利なスマホグッズはこれだ!

目次1 ♦必須級グッズ2 ♦活用度アップグッズ3 ♦屋外向け快適グッズ4 &# …


この記事は約4分で読み終わります。

残り1か月ほどでお子さんが夏休みが始まり、

一緒に日帰りでのお出かけや、遠くへ旅行に行かれる方もいらっしゃるかと思います

そんな時に持っていくべきグッズ、あると便利なグッズをご紹介します!

旅行の持ち物に悩まれている方は是非参考にしてください!

旅行

 

♦必須級グッズ

外出時にこれだけは必ず持って行っておきたいグッズ

持って行くものを悩んでいる方はまずこちらを準備しておきましょう!

 

①モバイルバッテリー(大容量・急速充電対応)

理由:写真撮影・マップ・チケット表示などで電池の減りが早くなってしまうので充電がなくならないように!

オススメ仕様:10,000mAh以上/PD対応/2台同時充電OK

モバイルバッテリー

 

②急速充電ケーブル(断線防止タイプ)

理由:充電効率が大事!ずっとケーブルを挿したままだと邪魔になってしまうので、最短で充電をフルにできるように

ポイント:L字コネクタだとポケットやバックでも使いやすい

 

③スマホストラップ or ネックホルダー

理由:落下防止・両手が空く・改札や支払いもスムーズになる!また鞄にしまったスマホを探す手間もなくなる!

おすすめ:透明ケースに通せるタイプが万能

 

♦活用度アップグッズ

旅行の思い出をしっかりと残しておきたい!

そんな人は忘れず持っておきましょう!

 

④スマホ用ジンバル(小型の手ブレ防止機能)

理由:動画を撮るなら手ブレを抑えれてきれいに残せる!

 

⑤クリップ式広角レンズ・魚眼レンズ

理由:万博などの巨大建築・展示を迫力満点で撮れる!

 

⑥自撮り棒(Bluetooth対応)

理由:グループや背景を含めた記念撮影に便利!

自撮り棒

 

♦屋外向け快適グッズ

屋外の旅行の場合、スマホの故障リスクがどうしても上がってしまうので

事前に故障リスクを下げれるように準備しておきましょう!

 

⑦スマホ用冷却ファン or 放熱ケース

理由:夏場はスマホが熱で重たくなったり落ちたりするのを防ぐ!また熱でバッテリーが膨張したりする恐れもある!

 

⑧防水ケース(簡易タイプでOK)

理由:突然の雨や水系展示対策!水に濡れてしまうと突然電源が付かなくなることも!首掛け式も便利

 

♦情報活用・行動効率化グッズ

あったら便利なグッズになります

下記グッズがあると旅行がさらに楽しく快適になります!

 

⑨スマホスタンド(折りたたみ)

理由:ベンチなどで休憩中に動画・マップを快適に見れる!

 

⑩タッチペン or 指サック

理由:汗や手袋時でも画面操作がスムーズにできる!

 

♦おまけ:あると便利な機能

・NFC対応スマホケース(交通系IC/万博パス収納)

・Wi-Fi対応機器との連携確認(AR展示などが多いため)

・専用アプリの事前インストール(混雑回避・整理券取得用)

 

♦まとめ

日帰りで出かけられる方、

長期間の旅行に行かれる方、

しっかりとスマホグッズを揃えて快適で楽しい旅行にしましょう!

またスマホ本体に何か不具合がある方は、

事前に修理をし万全な状態で旅行に行っていただいたらと思います

修理のことはスマートクールにお任せください!!