iPhoneが水没して電源がつかないときはどうしたら良い?

「iPhoneが水没して電源がつかなくなってしまった」そんな状況になると困ってしまいますよね。iPhoneは一度水没すると、表面上は問題がないようにみえても、内部が損傷を受けている場合があります。損傷している状態で使い続けると、後に修理では対応できないほど被害が広がってしまうおそれもあるのです。今回は、iPhoneが水没して電源が入らなくなった場合の対処法について解説いたします。


この記事は約6分で読み終わります。

iPhoneが水没して電源がつかないときのNG行動

iPhoneが水没して電源がつかないときは、充電ケーブルを挿し込んだりむやみに本体を振ったりしてはいけません。その理由について説明します。

すぐに充電してはいけない

バッテリーが少ないからといって、水没したiPhoneをすぐ充電するのは避けてください。内部に水が入っている状態で充電をすると、内部の基板がショートしてしまうおそれがあります。漏電の危険性もあるため、最低でも数時間は放置して乾かすようにしましょう。

水没したらすべてのケーブル類を取り外し、まずはしっかり乾燥させることが大切です。

iPhone本体を激しく振ってはいけない

本体内の水分を出そうとiPhoneを振ることは禁物です。内部の水が移動し、水没範囲が広がってさらに深刻化してしまうおそれがあります。

水没してしまったら本体を振ることはせずに、適温の環境においた状態で乾燥を待つようにしましょう。

ドライヤーで乾燥させてはいけない

早く乾かしたいからといって、ドライヤーを使って温風で乾燥させるのはやめましょう。温風や熱風はiPhoneの内部に負荷をかけ、不具合を深刻化させたり、広めてしまったりする可能性があります。

扇風機などであれば、極端な低温・高温の影響を受けることは考えにくいでしょう。とにかく早く乾燥させたい場合は、扇風機を使うのがおすすめです。

強制再起動してはいけない

電源がつかない原因として、水没が疑われるときは再起動するのも避けてください。iPhoneの内部が濡れた状態で電源をつけるとショートする原因になります。iPhoneの内部がショートすると、完全に動かない状態になってしまうためです。

iPhoneが水没したときの応急処置

iPhoneが水没したときの応急処置法を解説します。iPhoneを水没させてしまったら、慌てずにまずは電源を切り、水分をしっかり拭き取りましょう。

すぐに電源を切る

まずは焦らずにiPhoneの電源を切ってください。電源が入ったままの状態だと、内部の基板がショートするおそれがあります。

感電のリスクも懸念されるため、電源を切った状態であっても充電ケーブルは挿さないでおきましょう。 

水分を取り除く

電源を切ったら、iPhone本体の水分を取り除いていきます。水分が残ったままだと、ほかの部分にまで水漏れが及んでしまいかねません。スマホケースを外し、iPhone本体についている水分をやわらかいタオルやキッチンペーパーで拭き取ってください。イヤホンジャックや充電口などの細かい部分には、綿棒を使うと便利です。

画面の水分を拭き取っても、iPhoneの内部にはまだ水が残っている可能性があります。水没後すぐに店舗に持って行けない場合は、応急処置として密閉できる袋にiPhoneと乾燥剤を入れてしばらくおきましょう。ただし、乾燥させている間に腐食が進んでしまいます。できるだけ早く店舗に持っていき修理を依頼してください。

iPhoneが水没したときに起こり得る症状

iPhoneが水没すると、充電ができなくなるほか、以下のような症状が現れる場合があります。

・スピーカーやマイクが機能しない

・本体が異常に熱をもつ

・音がこもる

・操作ができない

・電源が入らない

どのような症状が現れるかは、水没の度合いや影響を受けたパーツによって異なります水没の後にこのような症状が現れたら、水没が原因である可能性が高いといえるでしょう。

iPhoneの水没に関するよくある質問

iPhoneの水没に関するよくある質問とその回答をご紹介します。水没によるダメージは時間が経つにつれて悪化していきます。やるべきことを間違えないよう、適切な応急処置をすることが大切です。

水没したiPhoneは自分で修理できる?

水没して動かなくなったiPhoneを自分で修理する方法を紹介しているサイトもありますが、あまりおすすめしません。分解して基板を交換しようと考える人もいるかもしれませんが、自分で修理するのは感電や火災などのリスクがあります。

また、慣れていない状態でiPhoneを分解すると、誤ってケーブルが切れるなどのミスをしかねません。自分でするのは、水没後の応急処置程度にとどめておきましょう。

データを残したまま修理できる?

Apple StoreやAppleの正規プロバイダサービスで修理を行う場合は、データを残すことができません。基本的に、iPhoneを工場出荷状態にまで戻すためです。もしApple Storeや正規プロバイダサービスでの修理を検討している場合は、事前にパソコンやiCloudにバックアップを取っておく必要があります。

「バックアップをとる時間はないけれど修理したい…」という場合は、街の修理店であればバックアップ不要で修理できる場合もあります。

電源がついたらそのまま使用しても良い?

水没後に問題なく電源がついたとしても、iPhoneの内部に水が残っている場合があります。内部の基板に錆びが発生しているケースもありますが、それは見た目には現れません。

そのため、たとえ電源がついたとしても、そのまま使い続けるのは危険です。突然ショートして、そもそも修理ができないほどに被害が広がる可能性もあります。もし電源が入ったらすぐにバックアップを取り、データを復元できるようにしておくにとどめましょう。

iPhoneが水没したら早めに修理するのが安心

iPhoneが水没して電源が入らなくなったら、すぐに応急処置を行い、1日でも早く専門の業者に修理に出すのが賢明です。 時間が経過すると内部の腐食や錆びが進行し、復旧が難しくなる場合があります。

スマートクールでは、水没をはじめとするさまざまな故障の修理を承っています。総務省登録修理業者かつプライバシーマークを取得済みです。パーツごとの修理に対応しているため、データをそのままの状態で即日修理できます。全国に100店舗以上展開しているため、お近くの店舗がすぐに見つかるのも魅力です。

お近くの店舗を探す

まとめ

iPhoneが水没した場合は、本体を振ったり、ドライヤーで乾かすのは厳禁です。まずは電源を切り、本体の水分をしっかりと拭き取り、乾燥剤を活用して乾かしましょう。一度水没してしまうと充電ができなくなるだけではなく、スピーカーやマイクに不具合が起こったり、本体が異常に熱くなるおそれがあります。

見た目に問題がなくいつも通り使用できても、内部が損傷を受けているかもしれません。水没後はできるだけ早く専門の業者にみてもらうのがおすすめです。