iPhoneを水没させてしまったときの対処法7つを紹介

大切なiPhoneをうっかりトイレや水たまりに落としてしまったら、あわててしまいますよね。iPhoneの水没は、故障に直結しやすいトラブルです。ですが、正しい対処をすれば故障を防げる可能性があります。 今回は、iPhoneが水没したときの対処法や修理先をご紹介します。絶対にやってはいけない行動も解説しているので、しっかりチェックしてください。


この記事は約7分で読み終わります。

iPhoneが水没した際にまず行う7つの対処法

iPhoneが水没した場合は、すぐに修理に出すことが必要です。しかし、状況によってはすぐに店舗に持って行けないこともあるかもしれません。その場合は、まず冷静になりましょう。落ち着いて正しい応急処置をすれば、データや基板の完全故障を防げる可能性は十分にあります。落ち着いて、次の手順を試してください。

1.iPhoneの電源を切る

iPhoneを水没させてしまったら、すぐに電源を切りましょう。水没の衝撃で電源が切れた場合は、そのまま電源を入れないでください。

iPhone7以降は耐水性にすぐれ、水没しても問題なく利用できるときがあります。ですが、水没したあと問題なく動いていても、ケース内部に水が浸入しているかもしれません。内部に水が入った状態で通電すると基板にダメージを与えるため、すぐに電源を落としましょう。

2.アクセサリーを取り外す

電源を切ったら、iPhoneに取り付けているカバーやケースをすべて外してください。アクセサリー類がついたままだと乾燥しにくく、水分が残ってしまいます。アクセサリーの素材によっては隙間に水が残り、iPhoneの内部に侵入する原因になるため、早めに取り外しましょう。

3.iPhoneに付着した水分を拭き取る

次に、iPhone本体に付着した水分を拭き取ります。タオルより、レンズクロスのように糸くずの出ない布を使いましょう。

このとき、早く乾かそうとしてドライヤーを使ってはいけません。熱風で内部の基板を傷つけるリスクがあるためです。

4.SIMカードを抜く

本体の水分が拭き取れたら、SIMカードを取り出しましょう。SIMカードを挿入したままにしておくと、サビの発生や内部の故障につながる原因になります。

ただし、本体が濡れたままの状態でSIMカードを取り出すと、逆に水分が本体に侵入してしまうかもしれません。SIMカードは必ず本体の水分を拭き取ってから取り出してください。

5.iPhoneを乾燥剤が入った密閉容器に入れる

外側は乾いていても本体内部に水が浸入している可能性があるため、最低でも半日から1日以上、iPhoneを自然乾燥させる必要があります。スピーディーに内部まで乾かしたい場合は、乾燥剤と一緒に密閉容器に入れておきましょう。

1日以上そのままにしておけば、乾燥剤がiPhone内の湿気を吸い取ってくれます。ジップロックを使えば簡単に密封できるので、ぜひ試してください。

あくまで応急処置であるうえ、乾燥させている間に腐食が進んでしまいます。そのため、できる限り早めに修理に出すようにしましょう。

6.iPhoneのバックアップをとっておく

iPhoneが完全に乾いたら、電源を入れてください。電源が入るようなら、急いでバックアップを取っておきましょう。自然乾燥で問題なく起動することができても、あとになって不具合が出ることがあります。万が一に備えて、データのバックアップを取ることは大切です。

7.修理業者へ依頼する

問題なく作動していても、1度水没したiPhoneをそのまま使い続けるのはリスクがあります。目に見えない部分が大きなダメージを受けている可能性があるため、1度修理業者に出して、プロに点検してもらいましょう。

iPhoneが水没した際にやってはいけないこと

iPhoneが水没したときに、絶対にやっていけないことは、次のふたつです。あわててしまうとついついやりがちなので、気をつけましょう。

1.iPhoneを振る

水中からiPhoneを取り出したときに、水がiPhoneの中に入らないようにするために良かれと思って振ってしまう方は多いのでないでしょうか。ですが、水没したiPhoneを振ると水分が内部の奥まで入り込む可能性があります。iPhoneを水中から取り出したらなるべく動かさずに、タオルの上において水切りをしましょう。

2.充電器やパソコンに接続する

iPhoneがしっかり乾いていないのに、充電器に接続するのは危険です。内部に水が残っていると、基板がショートする可能性があります。同様に、データを取り出そうとPCに接続することも危険なので、まずはしっかり乾かすことに専念しましょう。

iPhoneが水没しているかを確認する方法

iPhoneが水没したのか知りたいときは、本体のSIMカード挿入口内側にある「液体侵入インジケーター」を確認してください。通常は白やシルバーのインジケーターが赤色に変化している場合は、水没している証拠です。

上着のポケットに入れて大雨にあったなど、不安なときの判断目安になります。しっかり水没後に対処をしても直っていない場合もあるため、あわせて確認しておきましょう。

iPhoneが水没した後の4つのトラブルシューティング

水没したiPhoneを乾燥させたあと、次のトラブルが起きるときがあります。完全に故障しているわけではなく、ちょっとした不具合が起きているだけのときもあるため、まずはご家庭で対処してみましょう。

画面が反応しない

水没後に乾燥させたiPhoneの画面が反応しない場合は、電源を入れ直しましょう本格的な故障でなければ、本体の音量大ボタンと電源ボタンを同時に7秒間長押しすれば、起動する可能性があります。

電源が入らない

水没したiPhoneを乾燥させても電源が入らないときは、バッテリーが放電しているのかもしれません。数時間放置しても電源が入らない場合は、バッテリーの交換も検討しましょう。

スピーカーの音割れや音が出なくなる

水分がiPhoneのスピーカーに付着すると、音が出なくなったり割れたりします。表面だけ拭き取っても内部が濡れているとトラブルが起きやすいため、水分をしっかり拭き取って乾燥させましょう。

カメラが使えない

カメラレンズが水垢で汚れて、カメラが使えなくなるときがあります。レンズに付着した水垢を拭き取れば直るものの、改善できない場合はカメラの故障が疑われます。

水没時の修理依頼先は?

ご家庭のトラブルシューティングで改善できない場合は、修理に出すことを検討しましょう。水没したiPhoneの修理先は、おもに次の3つの選択肢があります。それぞれの特徴を理解して、利用しやすい修理先を選んでください。

アップルストア

iPhoneのメーカーが運営するアップルストアでは、正規部品を使った質の高い修理を受けられます。修理費用は故障状況によって異なるものの、「AppleCare+ for iPhone」に加入していれば、最大2回まで12,900円で水没したiPhoneの修理をしてもらえるのが魅力です。

ただし、アップルストアは予約が必要で、非常に混み合うため即日修理が難しい傾向があります。水没の修理は基本的に本体交換なので、データのバックアップが必要です。

携帯キャリア

大手3大キャリアでは、それぞれが独自の補償プランを用意しています。補償プランに加入していれば、修理費用を安く抑えられるでしょう。

・au:故障紛失サポート with AppleCare Services

・ソフトバンク:あんしん保証パック with AppleCare Services

・docomo:ケータイ補償サービス

キャリアは店頭で受付けたiPhoneをメーカーに送って修理するため、即日修理には対応していません。アップルストアと同じ修理なので、データのバックアップが求められます。

街の修理店

身近な街の修理店なら、データのバックアップ不要で、即日修理ができることがあります。早く修理をしたい方、バックアップをとっていない大切なデータを壊したくないときに便利です。また、iPhoneがつかなくなった際にデータを取り出すことにも対応しています。

まとめ

iPhoneを大切に扱っていても、水没は絶対に起こらない事故ではありません。直後の対応次第では、基板がショートする可能性もあるので、まずは落ち着いて対処法を試してください。

水没後に不具合が起きても、なかにはご家庭で対応できる場合もあります。修理に悩んだら、身近な街の修理店に相談することをおすすめです。総務省登録修理業者のスマートクールは、iPhone修理専門店として確かな実績を持っているため、水没修理の際にもお気軽にご相談ください。