iPhoneとテレビをHDMIで接続しても映らないときの対処法を解説!

iPhoneの画面をテレビに映すためにHDMIでの接続を試みるものの、出力に失敗することもあります。なぜ接続しても映らないか気になる方もいるのではないでしょうか。そこで今回はiPhoneでHDMIの接続がうまくいかない9つの原因と対処法を紹介します。


この記事は約7分で読み終わります。

iPhoneをテレビ画面に映す方法

iPhoneの画面をテレビに映す方法は、HDMIとワイヤレスの2つです。それぞれの接続方法を簡単に紹介します。

HDMIで有線接続する方法

HDMIケーブルを用いた接続方法で、テレビ側にHDMI入力ポートが備わっている必要があります。iPhoneにはHDMIケーブルを直接接続する端子がないことから、HDMI変換アダプタも必要です。

HDMIによる接続は設定が不要なため、iPhoneの画面をすぐにテレビに表示できるメリットがあります。有線接続のため、障害物の影響を受けにくく接続が安定しやすいこと、Wi-Fi環境がなくても接続できることもHDMIの特徴です。

ワイヤレスで接続する方法

iPhoneとテレビをHDMIケーブルで繋がずに、ワイヤレスで接続する方法もあります。無線接続のための機器が必要です。Fire TV Stickで出力する方法、Apple TVから出力する方法、AirPlay搭載のスマートテレビで出力する方法の3つが挙げられます。

無線接続の中でもiPhoneのテレビへの出力と相性が良いのがApple製品のApple TVで接続する方法です。

無線接続はいずれも設定作業が必要になるほか、Wi-Fi環境が前提になります。有線のHDMIと異なり障害物などがあると通信に影響することから、有線接続よりも通信環境は不安定になりがちです。とはいえHDMIケーブルが要らないため、スッキリとした環境で鑑賞できる点は魅力といえます。

iPhoneをHDMIで接続しても映らない9の原因と対策

HDMIによりテレビとiPhoneを接続しようとしても、テレビ画面にiPhoneの画面がうまく映らない原因9つと対策を紹介します。

1.HDMIに切り替えられていない

まず、考えられるのがテレビ側の入力の問題です。画面が真っ暗なままで画面が適切に表示されない場合、テレビ側の入力がHDMIになっていないことがあります。

テレビの入力に問題があるときは、リモコンによる操作で対処可能です。リモコンの入力切替ボタンなどを押して、テレビの入力を「HDMI」に合わせます。

テレビ側の差込口にHDMIが複数あるときは、テレビの入力がHDMIケーブルを差し込んでいるHDMIポートの入力になっているかも確認しましょう。HDMIポートが複数ある場合は、入力切替ボタンなどによりいずれかのHDMIで画面表示されないか確認します。

2.接続に不備がある

HDMIケーブルやHDMI変換アダプタの接続に問題があってiPhoneの画面がテレビに映らないこともあります。接触不良など接続に問題があるときは接続し直すことで改善されることもあるため、以下の手順に従って接続し直しましょう。

1.接続しているHDMIケーブルやHDMI変換アダプタを取り外す
2.iPhoneとテレビをHDMIケーブルとHDMI変換アダプタで接続する
3.HDMI変換アダプタを電源に繋ぐ
4.iPhone画面で「信頼」をタップしパスコードを入力する
5.再接続から数秒後に表示されるか確認する

なお、HDMI変換アダプタやHDMIケーブルの接触不良は、ほこりやゴミがたまることでも発生します。再接続する前にゴミや汚れなどを確認して、汚れを取り除いてから再接続を試みましょう。

3.デバイスを許可していない

iPhone側で接続するデバイスを許可していないこともHDMIでうまく出力されない原因のひとつです。

iPhoneとテレビをHDMIで接続すると、「このコンピュータを信頼しますか?」とiPhoneの画面に表示され「信頼」と「信頼しない」の選択肢が表示されます。誤って「信頼しない」をタップすると接続が行われません。

「信頼しない」を選択したときは、以下の手順に従って再接続を試みます。

1.テレビとiPhoneを繋ぐHDMIの接続を解除する(取り外す)
2.iPhoneの設定アプリから「一般」を選択する
3.「転送またはiPhoneをリセット」をタップして「位置情報とプライバシーをリセット」を選ぶ
4.パスコードを入力しリセットを完了させる
5.再度HDMIの接続を行う
6.iPhoneの画面に「このコンピュータを信頼しますか?」と表示されるので「信頼」を選択する
7.テレビにiPhoneの画面が反映されるか確認する

4.iOSが最新のバージョンではない

iOSのアップデートが行われていないことが原因でHDMIの接続がうまくいかないこともあります。画面が横にならないなどの不具合もiOSが原因の可能性がありますので、以下の手順で最新のアップデートがないか確認しましょう。

1.設定アプリの「一般」を開く
2.「ソフトウェアアップデート」をタップし最新のアップデートがないか確認する
3.アップデートされていないバージョンがあるときは表示される
4.最新版があればアップデートを実行する
5.iOSのアップデート後にHDMIを再接続して確かめる

ただし、新しく出たばかりのiOSのバージョンにアップデートすることで、バグによりかえって映らなくなることもあります。これまで問題なく接続できていたときはアップデートによるバグを疑いましょう。

最新バージョンのバグが原因の際は、多くの場合修正版がアップデートされるので、上の手順で最新版の更新がないか確認します。

5.AirPlayがオンになっている

AirPlayは、Appleのデバイスから対応するコンテンツをミラーリング(画面を映し出す)できる機能です。iPhonoのAirPlayが自動接続になっていると、HDMIでテレビにうまく出力できないことがあります。機能同士が重複するためです。

以下の手順でAirPlayの設定を確認し、自動接続になっているときは設定をオフにしておきましょう。

1.設定アプリの「一般」を開く
2.「AirPlayとHandoff」をタップする
3.「自動的にTVへAirPlay」をタップ
4.「自動」に設定されているときは「しない」に設定する

6.iPhoneに一時的な不具合が起きている

システムなどiPhone本体に不具合があると、HDMI接続がうまくいきません。また、テレビとiPhoneの解像度の違いが影響してテレビに映らないこともあります。

解像度の違いが原因に考えられるときは、iPhoneで出力したいアプリの画質設定の解像度をテレビ側に合わせましょう。

システムなどの一時的な不具合はiPhoneの再起動で解決できることがあります。再起動を行い不具合が解消されるか確かめましょう。iPhone側に問題があり、再起動をしても問題が解消しないときはスマートクールにご相談ください。スマートクールではiPhoneの故障に幅広く対応しています。

7.HDMI変換アダプタに問題がある

テレビ出力とHDMI変換アダプタの信号の解像度が合わずうまく認識できない、iPhoneに適合していないなど、HDMI変換アダプタやHDMIケーブルが原因で出力されないこともあります。また、Apple製以外は、他社経由のため著作権の問題で映らないことも考えられるでしょう。

HDMI変換アダプタや HDMIケーブルに問題があるときは、iPhoneと適合したものや互換性のあるものに取り換えることで改善されることがあります。また、別のデバイスがあれば、該当のHDMI変換アダプタや HDMIケーブルで接続できるか検証してみましょう。

8.ストリーミングアプリに問題がある

ストリーミングアプリの不具合によって、正常に映らないケースも考えられます。特定のストリーミングアプリのみ映らない場合は、アップデートで改善されることもあるので、App Storeで最新版が出ていないか確認しましょう。

9.HDMIに不具合がある

HDMIケーブルやHDMI変換アダプタの損傷や接続不良も原因として考えられます。損傷や接続不良が原因であれば、問題の機器を取り換えることで改善できるでしょう。

まとめ

HDMIによる接続でiPhoneの画面がテレビに映らない原因は複数考えられます。原因がわからないときは、再接続したり各種設定を変更したりなど、まずは簡単な対処法を試してみてください。